—————————————————-
【 大好評♡ネイルケアオイルを全国発送です】
当店では
爪を育み、甘皮をふっくらと
潤い与える効果のあるネイルオイルを
通販しております。
ネイリストだからお取り扱い可能なネイルオイル。
ドラッグストアでは売っていません!
送料込みで1本からご購入可能。
全国一律料金で発送します。
このオイルを塗ると
爪の周りの甘皮のささくれとも無縁♡
健康的な指先を目指せますよ!
——————————————————
こんにちは♡
二子玉川の鎌田で
自爪を内側から健康的に育て
主婦でも4週間のジェルの持ち!
とお客さまからご好評いただいています。
『ネイルーム』橋本里です。
◎最近アップした記事はこちら
『フットジェル』のお悩み解消〜を書いて。
さて、
昨日は『フットジェル』について、
フットジェルでありがちなお悩みを
記事にしてみました。
こちらはもう、
お読みいただけましたでしょうか♬
夏へ向けて
『フットネイル』が気になる〜!
という方も多いと思われる今日この頃!
そこで昨日は『フットジェルについて』を
書かせていただきました。
書ききれなかった続きを
今日もお伝えさせていただきますね(^^)
今日お伝えしたい内容は
◎サンダルとの相性、気にする?しない?
◎普段の『ファッション』で知る『似合うデザイン』とは?
◎足は手の3倍遅い!?
◎親指だけです、大きいのは!
の5点を中心に書いていきますね!
『これからフットジェルしたい!』
『初めてのフットジェル。不安をなくして付けたい!』
という女性のご参考になれれば幸いです(^^)
サンダルとの相性、気にする?しない?
フットジェルは、
『サンダルとの相性』も気にするか?
気にしないか?
で『ジェルカラー選び』も変わってくるし、
『ストーンをつける?アートはする?』
って部分も気になるところ。
下記はあくまでも、
ネイリストの私の個人的な意見であり、
サロンに来てくださる『お客さまとの会話』
で感じたことですが。
あなたの普段の『ファッション』が『鍵』!
普段のあなたのファッションが
『ベーシック、シンプル』タイプで
『白黒、ベージュ、紺』など基本的な単色を好む
場合だったら
ジェルカラーは鮮やかでも大丈夫。
ストーンをつけたネイルアートや
手描きのアートでデザインを添えても
アクセントになって良いですね!
もしあなたが、
サンダルや靴には
刺繍やリボン、ドットなど
『デザインがついているのが好き!』
『カラフルで個性的なデザイン、色を選ぶ!』
という場合には、
ジェルカラーは鮮やかでも
デザイン(ストーンや手描きアート)は控えめにして、
カラーの発色で楽しむのもオシャレ!
だと思います。
普段はできない冒険カラーや、
あなたが大好きなカラーを塗って
楽しみながらトライ♬
してみてはいかがでしょか?(^^)
手の爪の3倍、伸びるのが遅い〜!!
フットジェルで人気があるデザイン(塗り方)は、
足の爪の根元から『ベタ塗り』です。
これ、一番人気があるし、
これ、一番支持率が高い!!
手の爪と比べると、
足の爪は『3倍伸びるのが遅い!』と
言われています。
なので、自爪が下から伸びてきても、
ジェルの塗ってある部分との境目の
幅が広くなる前に
『フットジェルの付け替え時期』が来ますので
ベタ塗りでも楽しめちゃう!
ってわけです。
足は『親指だけ』です。大きいのは。
また、足の爪は
親指こそ大きいけれど
その他の爪は面積も小さい!!
そこをフレンチにしてしまうと、
塗ってる面積も小さくなるので、
仕上がった時に
『塗っている感』が物足りないかも〜!?
って感じる方もいらっしゃったりします。
そういうわけで
『根元からベタ塗り』が人気なんでしょうね(^^)
足の爪に色を乗せると、ワクワクする〜♬
以上、ざっとですが
フットジェルのお悩みが解消できたらいいな〜!
という観点で記事を書いてみました。
ご参考になったでしょうか?
夏本番は、これから!
いつでもサンダルで堂々と
美しい足指先を見せられるよう
スタンバイしませんか?(^^)
あなたはどんなネイルが好きですか?
1ヶ月ずーっと目に入る爪先だから
好きなデザインでワクワクしませんか♬
ジェルを付けて綺麗になりたい方は、
一度ご来店くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ジェルネイルをご希望のお客さまへ♡】
ご新規様は通常価格でご案内します。
次回以降は『リピーターさま価格』でご案内となります。
オフ代込み、甘皮ケア込み10.000円〜
(詳細はサロンご来店時にお話いたします)